2018.05.31
越前の砂地で普通に見られる魚です。ナイトダイビングでは、色が変わって赤っぽくなります。
写真は珍しい着底したての幼魚です。色がラメ模様になって綺麗です。
コロダイ
ムスジガジ
越前で見られるメガネウオの仲間です。ヒレが綺麗な黄色をしているキビレミシマ…
越前の魚でナベカは人気です。特段珍しくなく、水面下10センチの水深から見れ…
越前で見れないことはないと言いきれるくらい、1番の普通種です。岩の上に乗っ…
越前海岸の生物では細長いギンポみたいな魚と言えば何種類か見ることができます…
砂地や岩の上にじっと動かない状態でいるので、見つけるのが難しいです。背びれ…
越前の夏から秋にかけて、サザエの殻やカキ殻から顔を覗かせているギンポがこの…
越前海岸で根魚の代表選手は、文句なしイシダイです。その中でも縞模様が消えてい…
越前の代表する魚です。ダイバー周りにチラチラ集まってきます。オスの成魚はグ…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。