夏頃婚姻色になったオスを見て、「あの魚なに!?」と聞かれるオハグロベラ。
確かに黄色と黒の体色はインパクト大です。
正面から見るとちょっと極悪ぽいですかね!?

オスの背びれが、2つに分かれてるのが特徴です。
産卵前には雄は縄張りを作ります。
縄張りに他の雄が近くと、体色を変えてヒレ全開で威嚇します。
さらに、縄張り争いが激しくなると大きく口を開けてケンカになります。
通常、幼魚は海草の隙間に隠れていますが、
さらに小さいステージは意外なことに砂地で見られます。
波にゆれ漂う姿勢は、このように尻尾をまるめています。
この記事へのコメントはありません。