menu

スイ

ヒレの型が独特の魚で、越前ではぜひ撮影して欲しい魚種の一つです。

オスとメスの違いは、背ヒレの切り込み型の違いで判別可能です。
ヒレの形状から写真はメスです。
ナイトダイビングでの撮影だったので、体の模様が変化しています。

ナイトでは、写真のように色が濃くなっています。

マトウダイ

アミメハギ

関連記事

  1. イソギンポ

    越前ではコケギンポの仲間が多いのですが、その中にイソギンポも見られます。数…

  2. ヨロイメバル

    越前では比較的珍しいヨロイメバル。体の模様で、識別は用意です。カサゴのよう…

  3. コロダイ

    越前海岸では成魚をほとんど見ることがありませんが、夏から秋にかけて幼魚を見…

  4. アオヤガラ

    越前海岸ではアオヤガラはレアな魚です。季節来遊魚なのかはわからないですが、…

  5. ドロメ

    実際見てみるとやや地味な色なだけなのに、残念な名前のドロメ。…

  6. ナベカ

    越前の魚でナベカは人気です。特段珍しくなく、水面下10センチの水深から見れ…

  7. ヒメスイ

    ヒメスイの幼魚です。近似種のスイとの違いは、体に模様がなく体色が黄ぽいこと…

  8. スジハゼ

    越前ではホシノハゼ、スジハゼ、クツワハゼの3種が生息しています。特にスジハ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP