menu

スイ

ヒレの型が独特の魚で、越前ではぜひ撮影して欲しい魚種の一つです。

オスとメスの違いは、背ヒレの切り込み型の違いで判別可能です。
ヒレの形状から写真はメスです。
ナイトダイビングでの撮影だったので、体の模様が変化しています。

ナイトでは、写真のように色が濃くなっています。

マトウダイ

アミメハギ

関連記事

  1. セジロハゼ

    越前海岸では、転石の下に隠れるように生息しているハゼの仲間です。…

  2. ハナタツ

    越前海岸のタツノオトシゴは、今のところ4種類見られています。見分け方は簡単…

  3. ナベカ

    越前の魚でナベカは人気です。特段珍しくなく、水面下10センチの水深から見れ…

  4. ホウボウ

    越前の春にぜひ見ておきたい幼魚と言えば、1番にあげられるのはホウボウの幼魚…

  5. シュンカンハゼ

    越前海岸のハゼでもなかなか目にすることが少ないのが、シュンカンハゼです。…

  6. キュウセン

    越前の代表する魚です。ダイバー周りにチラチラ集まってきます。オスの成魚はグ…

  7. トウカイナガダルマガレイ

    越前浮遊系シーズンに見られた、ほとんど透明な魚です。カレイ…

  8. マダラギンポ

    越前海岸で見られるギンポの仲間で、名前がわからなかったのがこのマダラギンポ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP