2018.05.25
越前海岸ではハナダイの仲間は珍しいですが、その1種がこのサクラダイです。
このサクラダイは、日本固有種の魚です。40m以深のダイビングポイントで観察しているため、推測ですが通年生息していると思います。ドロップオフに群れで生息しています。
ヨロイメバル
カナメイロウミウシ
越前海岸のハゼでもなかなか目にすることが少ないのが、シュンカンハゼです。…
越前海岸の生物では細長いギンポみたいな魚と言えば何種類か見ることができます…
越前の夏から秋にかけて、サザエの殻やカキ殻から顔を覗かせているギンポがこの…
越前浮遊系シーズンに見られた、ほとんど透明な魚です。カレイ…
砂地に大きな魚がじっとしていると、たいていこのマゴチです。…
…
アゴヒゲが特徴のハゼです。砂地に住んでいて、体色は写真より薄めに見えます。…
オレンジ色のドット柄が特徴のギンポ。岩陰にいるので水中ライトで探す必要があ…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。