2019.03.12
越前ではホシノハゼ、スジハゼ、クツワハゼの3種が生息しています。特にスジハゼとクツワハゼの違いが分かりにくいです。身体全体に青く光る点があるのがスジハゼの特徴です。
ホシノハゼ
ネンブツダイ
越前のヨウジウオの仲間でよく見られるのが、このホソウミヤッコです。 ホソウ…
越前海岸でよく見られるキジハタによく似た子が、この アオハタです。夏から秋…
越前で年間通して見られる定番ハゼの仲間です。いつ潜っても見られる普通種です…
夏頃婚姻色になったオスを見て、「あの魚なに!?」と聞かれるオハグロベラ。確…
越前で見られるメガネウオの仲間です。ヒレが綺麗な黄色をしているキビレミシマ…
越前の砂地で普通に見られる魚です。ナイトダイビングでは、色が変わって赤っぽ…
越前海岸の生物では細長いギンポみたいな魚と言えば何種類か見ることができます…
越前海岸で根魚の代表選手は、文句なしイシダイです。その中でも縞模様が消えてい…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
この記事へのコメントはありません。