2017.05.27
越前ではコケギンポの仲間が多いのですが、その中にイソギンポも見られます。数は少なめです。
イソギンポの 特徴は頭にある二本の皮弁です。顔がまんまカエルウオなのが何とも愛嬌があって可愛いですね。
コブダイ
スナビクニン
越前海岸のタツノオトシゴは、今のところ4種類見られています。見分け方は簡単…
越前のスナビクニンは年中見られています。ぜひリクエストください。…
冬から春の越前のアイドルの代表と言えば、ダンゴウオ。 愛嬌があるその表情は…
オレンジ色のドット柄が特徴のギンポ。岩陰にいるので水中ライトで探す必要があ…
越前に生息するテンジクダイの仲間です。通常は岩の影などに群れていま…
夏頃婚姻色になったオスを見て、「あの魚なに!?」と聞かれるオハグロベラ。確…
越前海岸でよく見られるキジハタによく似た子が、この アオハタです。夏から秋…
ヒレの型が独特の魚で、越前ではぜひ撮影して欲しい魚種の一つです。オ…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。