menu

オカダウミウシ

初夏ごろから見られる極小のウミウシです。
ゴロタの岩の下にひそんでいる姿をみます。
ドーリス類なのに二次鰓がないのが特徴です。
クローズアップで撮ると内臓や卵巣が見えます。

ジョウオウウミウシ

ヤマドリ

関連記事

  1. ミズタマウミウシ

    越前では珍しい種類のウミウシです。…

  2. ノトアリモウミウシ

    春(5月から6月頃)に見られるウミウシです。アマモ場に生息するウミウシらし…

  3. チョウチョウミドリガイ

    極小でしかもウミウシっぽくない形をしているので、とても見つけづらいです。…

  4. アリモウミウシ

    白と黒の体に背中のオレンジの突起が特徴のウミウシです。触覚の下に目がありま…

  5. オショロミノウミウシ属の一種 SP19

    オショロミノウミウシ属の一種 のSP19です越前では春によく見るウミウシ…

  6. カノコキセワタガイ

    砂地にいるウミウシです。触覚もなく歩くのが非常に早いので写真が撮りにくい…

  7. ハゴロモウミウシ

    越前では珍しいウミウシです。背中に鰓と取り囲むように王冠のような突起があ…

  8. シラライロウミウシ

    越前でもとても珍しいウミウシです。主に夏場に見られます。図鑑に希種となって…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP