menu

ninja

  1. ヤマドリ

    越前では初夏に幼魚が見られます。極小の幼魚は真っ白なのですがぜひ撮影したいですね。…

  2. オカダウミウシ

    初夏ごろから見られる極小のウミウシです。ゴロタの岩の下にひそんでいる姿をみます。ドーリス類なのに二…

  3. ジョウオウウミウシ

    全身に小さい黒ドットがあるおしゃれな模様のミノウミウシです。小さいウミウシなので出現率の高い場所を…

  4. ハナデンシャ

    越前海岸でもレアなウミウシです。夏場稀に中層を漂っている姿を見ます。…

  5. ヒメスイ

    ヒメスイの幼魚です。近似種のスイとの違いは、体に模様がなく体色が黄ぽいことで区別できます。春先に…

  6. カンザシウミウシ

    5月ごろハングの岩などで見られます。…

  7. ミズタマウミウシ

    越前では珍しい種類のウミウシです。…

  8. クロモウミウシ

    越前の春シオグサの上で見られる。黒い体色と背中の突起の白い縁取りのコントラストが綺麗なウミウシ。触…

  9. ノトアリモウミウシ

    春(5月から6月頃)に見られるウミウシです。アマモ場に生息するウミウシらしいですが、越前では砂地の…

  10. ホンダワラ

    越前海岸の代表的な海草です。春先にぐんぐん伸びて、5月頃ピークに。夏前に切れて、きれた先は流れ藻に…

  11. カサゴ

    越前で見れないことはないと言いきれるくらい、1番の普通種です。岩の上に乗っていたり、海草の影に上を…

  12. キュウセン

    越前の代表する魚です。ダイバー周りにチラチラ集まってきます。オスの成魚はグリーン。メスはピンクとわ…

  13. オトメウミウシ

    触覚が花の蕾みたいで、特徴的なウミウシです。…

  14. マゴチ

    砂地に大きな魚がじっとしていると、たいていこのマゴチです。生まれたてのコチの幼魚は…

  15. シラライロウミウシ

    越前でもとても珍しいウミウシです。主に夏場に見られます。図鑑に希種となっています。…

  16. トウヨウコシオリエビ

    異尾類岩の隙間やゴロタの下にいて、ナイトダイビングになると表に出てきます。…

  17. ネンブツダイ

    越前に生息するテンジクダイの仲間です。通常は岩の影などに群れています。7月頃オスと…

  18. スジハゼ

    越前ではホシノハゼ、スジハゼ、クツワハゼの3種が生息しています。特にスジハゼとクツワハゼの違いが分…

  19. ホシノハゼ

    砂地に住むパッと見地味な色のハゼ。近似種のクツワハゼとは、似ていて見分けが難しい。…

  20. オニオコゼ

    砂地や岩の上にじっと動かない状態でいるので、見つけるのが難しいです。背びれに毒があります。大抵は岩…

さらに記事を表示する
PAGE TOP