2019.03.12
オレンジ色のドット柄が特徴のギンポ。岩陰にいるので水中ライトで探す必要があります。冬から春にかけて雄の婚姻色は、体色が濃くなりとても綺麗です。
夏場には黒い体色が薄くなり、オレンジが目立つ体色に変化します。
ミノカサゴ
オニオコゼ
越前では比較的珍しいヨロイメバル。体の模様で、識別は用意です。カサゴのよう…
越前海岸ではアオヤガラはレアな魚です。季節来遊魚なのかはわからないですが、…
越前海岸の岩の隙間にいる、とても臆病なハゼです。アカイソハ…
越前の春にぜひ見ておきたい幼魚と言えば、1番にあげられるのはホウボウの幼魚…
越前海岸で見られるギンポの仲間で、名前がわからなかったのがこのマダラギンポ…
ヒレの型が独特の魚で、越前ではぜひ撮影して欲しい魚種の一つです。オ…
越前海岸のハゼでもなかなか目にすることが少ないのが、シュンカンハゼです。…
越前海岸で同じみのベラの仲間と言えばキュウセンと並びこちらのホンベラ。…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
この記事へのコメントはありません。