2018.05.25
越前海岸ではハナダイの仲間は珍しいですが、その1種がこのサクラダイです。
このサクラダイは、日本固有種の魚です。40m以深のダイビングポイントで観察しているため、推測ですが通年生息していると思います。ドロップオフに群れで生息しています。
ヨロイメバル
カナメイロウミウシ
越前海岸では成魚をほとんど見ることがありませんが、夏から秋にかけて幼魚を見…
越前海岸で見られるギンポの仲間で、名前がわからなかったのがこのマダラギンポ…
越前海岸のトラギスでオーソドックスな子は、コウライトラギスです。砂利の水…
越前海岸の普通種ですが、コンデジで手軽に撮影できる被写体として人気です。…
越前海岸でよく見られるキジハタによく似た子が、この アオハタです。夏から秋…
フォトジェニックな被写体として人気のアミメハギ。水玉模様が特徴です。…
実際見てみるとやや地味な色なだけなのに、残念な名前のドロメ。…
越前では初夏に幼魚が見られます。極小の幼魚は真っ白なのですがぜひ撮影したい…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
この記事へのコメントはありません。