menu

テンガイハタ

越前海岸ではトップシーズン以外の時期(冬から夏前くらい)に深海魚が見られるチャンスがあります。
その中でも目撃例(当店ガイドの)が多いのがテンガイハタです。
テンガイハタとサケガシラは近い種類でもあることから、見分け方があやふやになっているようです。
この成魚は頭部の形からテンガイハタとしました。

幼魚です。
ヒレが体長の倍以上あるので、100マクロで全体を写すとヒレが切れてしまいます。

こちらは成魚です。
体はタチウオよりずんぐりした形をしています。
体色はシルバーで、ところどころに黒いマダラ模様があります。

顔のアップです。
ちょっとケガをしています。

浮き袋を持っていない為、立ち泳ぎになってしまうようです。
その場にいるときも、背びれを順番に動かし続けています。

成魚は弱った状態で発見されることが多いみたいですが、稀に元気がいい状態で流れ着くことがあります。
 

スナビクニン

ノコギリヨウジ

関連記事

  1. スナビクニン

    越前のスナビクニンは年中見られています。ぜひリクエストください。…

  2. サビハゼ

    アゴヒゲが特徴のハゼです。砂地に住んでいて、体色は写真より薄めに見えます。…

  3. スジハゼ

    越前ではホシノハゼ、スジハゼ、クツワハゼの3種が生息しています。特にスジハ…

  4. ヨロイメバル

    越前では比較的珍しいヨロイメバル。体の模様で、識別は用意です。カサゴのよう…

  5. アカイソハゼ

    越前海岸の岩の隙間にいる、とても臆病なハゼです。アカイソハ…

  6. ハオコゼ

    越前の人気の被写体であるハオコゼは、コンデジでも撮影しやすいのでオススメで…

  7. タツノオトシゴ

    越前海岸で見られるメジャーなタツノオトシゴは、ザ・タツノオトシゴです。よく…

  8. サクラダイ

    越前海岸ではハナダイの仲間は珍しいですが、その1種がこのサクラダイです。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP