2019.03.12
越前ではホシノハゼ、スジハゼ、クツワハゼの3種が生息しています。特にスジハゼとクツワハゼの違いが分かりにくいです。身体全体に青く光る点があるのがスジハゼの特徴です。
ホシノハゼ
ネンブツダイ
オレンジ色のドット柄が特徴のギンポ。岩陰にいるので水中ライトで探す必要があ…
越前では比較的珍しいヨロイメバル。体の模様で、識別は用意です。カサゴのよう…
越前海岸のトラギスでオーソドックスな子は、コウライトラギスです。砂利の水…
越前でダイビング中に見られるフグの代表と言えば、クサフグです。初夏に浅場で…
越前海岸では成魚をほとんど見ることがありませんが、夏から秋にかけて幼魚を見…
越前ではコケギンポの仲間が多いのですが、その中にイソギンポも見られます。数…
越前の砂地で普通に見られる魚です。ナイトダイビングでは、色が変わって赤っぽ…
越前では初夏に幼魚が見られます。極小の幼魚は真っ白なのですがぜひ撮影したい…
この記事へのコメントはありません。
この記事へのトラックバックはありません。
Δ
この記事へのコメントはありません。