menu

ツガルウミウシ

越前ではとても珍しい種類のウミウシに入ると思います。
特徴は体にある黄色い4つのつののような突起です。

毎年夏頃ある穴で必ず見られます。
ウミウシ好きにはたまらない模様と形をしていますね。

ぜひリクエストしていただきたいウミウシです。

フジイロウミウシ

クロヘリアメフラシ

関連記事

  1. カナメイロウミウシ

    越前では深いボートポイントで見られるカナメイロウミウシ。色がカラフルでじっく…

  2. ディアポレオリス・ヴィリディス

    ディアポレオリス・ヴィリディスという名前のミノウミウシです。ハツユキミノ…

  3. ウスイロウミウシ

    一見シロウミウシに見えますが、よく見ると青の斑紋が周囲にあることで違うと…

  4. スギノハウミウシ

    キラキラ光って綺麗なウミウシですね。これはスギノハウミウシといいます…

  5. チョウチョウミドリガイ

    極小でしかもウミウシっぽくない形をしているので、とても見つけづらいです。…

  6. シラライロウミウシ

    越前でもとても珍しいウミウシです。主に夏場に見られます。図鑑に希種となって…

  7. カンザシウミウシ

    5月ごろハングの岩などで見られます。…

  8. フジエラミノウミウシ

    寒い時期に見られるすごく小さいミノウミウシです。体が黄色と背中のミノがブ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP