menu

マダラギンポ

越前海岸で見られるギンポの仲間で、名前がわからなかったのがこのマダラギンポです。
特徴は頭の上にある2本の触覚!?のような皮弁と正面顔の時目の周りが黒く見えるところです。

オーバーハングになった岩の影をちょこちょこ散歩している姿が見られます。

8月頃に産卵の為に婚姻色になります。
特に顔が青や黄色が入ります。

幼魚は体長が小さいだけでなく、体色も透けていてアンバランスな目の大きさが可愛いです。

サクラダンゴウオ

トウカイナガダルマガレイ

関連記事

  1. マゴチ

    砂地に大きな魚がじっとしていると、たいていこのマゴチです。…

  2. イチモンジハゼ

    越前海岸で見ることができるベニハゼ系と言えば、このイチモンジハゼです。水深8…

  3. オオカズナギ

    越前海岸の生物では細長いギンポみたいな魚と言えば何種類か見ることができます…

  4. スナビクニン

    越前のスナビクニンは年中見られています。ぜひリクエストください。…

  5. ミノカサゴ

    季節来遊魚の代表種です。大きい個体は少ないですが、これほど小さい個体もレ…

  6. ヘビギンポ

    越前海岸の普通種ですが、コンデジで手軽に撮影できる被写体として人気です。…

  7. ホシノハゼ

    砂地に住むパッと見地味な色のハゼ。近似種のクツワハゼとは、似ていて見分けが…

  8. キヌバリ

    「日本海で見たい魚はなんですか!?」聞くと「キヌバリが見たい」とよく言われ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP