menu

ヨロイメバル

越前では比較的珍しいヨロイメバル。
体の模様で、識別は用意です。
カサゴのように、岩陰や海草の陰で着底してじっとしています。
形はメバルでホバーリングしないので、撮影しやすいです。
幼魚は、体色の切り替えが鮮やかですね。

ホシギンポ

サクラダイ

関連記事

  1. ヒメジ

    越前の砂地で普通に見られる魚です。ナイトダイビングでは、色が変わって赤っぽ…

  2. アイナメ

    早春にアイナメの幼魚を見ることができます。大きい魚に見つからないようにする…

  3. スズメダイ

    中層を群れている越前を代表する魚と言えばスズメダイです。一見地味な魚ですが…

  4. ネンブツダイ

    越前に生息するテンジクダイの仲間です。通常は岩の影などに群れていま…

  5. イソギンポ

    越前ではコケギンポの仲間が多いのですが、その中にイソギンポも見られます。数…

  6. サビハゼ

    アゴヒゲが特徴のハゼです。砂地に住んでいて、体色は写真より薄めに見えます。…

  7. オハグロベラ

    夏頃婚姻色になったオスを見て、「あの魚なに!?」と聞かれるオハグロベラ。確…

  8. ドロメ

    実際見てみるとやや地味な色なだけなのに、残念な名前のドロメ。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP