menu

テンガイハタ

越前海岸ではトップシーズン以外の時期(冬から夏前くらい)に深海魚が見られるチャンスがあります。
その中でも目撃例(当店ガイドの)が多いのがテンガイハタです。
テンガイハタとサケガシラは近い種類でもあることから、見分け方があやふやになっているようです。
この成魚は頭部の形からテンガイハタとしました。

幼魚です。
ヒレが体長の倍以上あるので、100マクロで全体を写すとヒレが切れてしまいます。

こちらは成魚です。
体はタチウオよりずんぐりした形をしています。
体色はシルバーで、ところどころに黒いマダラ模様があります。

顔のアップです。
ちょっとケガをしています。

浮き袋を持っていない為、立ち泳ぎになってしまうようです。
その場にいるときも、背びれを順番に動かし続けています。

成魚は弱った状態で発見されることが多いみたいですが、稀に元気がいい状態で流れ着くことがあります。
 

スナビクニン

ノコギリヨウジ

関連記事

  1. ネンブツダイ

    越前に生息するテンジクダイの仲間です。通常は岩の影などに群れていま…

  2. アイナメ

    早春にアイナメの幼魚を見ることができます。大きい魚に見つからないようにする…

  3. オニオコゼ

    砂地や岩の上にじっと動かない状態でいるので、見つけるのが難しいです。背びれ…

  4. ヤマドリ

    越前では初夏に幼魚が見られます。極小の幼魚は真っ白なのですがぜひ撮影したい…

  5. キビレミシマ

    越前で見られるメガネウオの仲間です。ヒレが綺麗な黄色をしているキビレミシマ…

  6. ヒメスイ

    ヒメスイの幼魚です。近似種のスイとの違いは、体に模様がなく体色が黄ぽいこと…

  7. セジロハゼ

    越前海岸では、転石の下に隠れるように生息しているハゼの仲間です。…

  8. タツノオトシゴ

    越前海岸で見られるメジャーなタツノオトシゴは、ザ・タツノオトシゴです。よく…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP