menu

ネンブツダイ

越前に生息するテンジクダイの仲間です。
通常は岩の影などに群れています。

7月頃オスとメスのペアになり、そのあとメスがオスに卵を渡し
8月頃には、口内保育する姿を見ることができます。
オスが口の中でハッチアウトまで卵を守ります。

9月頃、透明な幼魚が群で現れます。
輪郭にうっすらと黄色が入っていますが、尾びれの近くに特徴になっている黒点があります。

スジハゼ

トウヨウコシオリエビ

関連記事

  1. セジロハゼ

    越前海岸では、転石の下に隠れるように生息しているハゼの仲間です。…

  2. キヌバリ

    「日本海で見たい魚はなんですか!?」聞くと「キヌバリが見たい」とよく言われ…

  3. スナビクニン

    越前のスナビクニンは年中見られています。ぜひリクエストください。…

  4. ハナタツ

    越前海岸のタツノオトシゴは、今のところ4種類見られています。見分け方は簡単…

  5. イチモンジハゼ

    越前海岸で見ることができるベニハゼ系と言えば、このイチモンジハゼです。水深8…

  6. ホテイウオ

    冬の越前海岸で人気のダンゴウオの仲間です。その中でもホテイウオの幼魚は、模…

  7. ドロメ

    実際見てみるとやや地味な色なだけなのに、残念な名前のドロメ。…

  8. ヒメギンポ

    オレンジ色のドット柄が特徴のギンポ。岩陰にいるので水中ライトで探す必要があ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP