menu

スイ

ヒレの型が独特の魚で、越前ではぜひ撮影して欲しい魚種の一つです。

オスとメスの違いは、背ヒレの切り込み型の違いで判別可能です。
ヒレの形状から写真はメスです。
ナイトダイビングでの撮影だったので、体の模様が変化しています。

ナイトでは、写真のように色が濃くなっています。

マトウダイ

アミメハギ

関連記事

  1. イチモンジハゼ

    越前海岸で見ることができるベニハゼ系と言えば、このイチモンジハゼです。水深8…

  2. ヒメタツ

    越前海岸のタツノオトシゴの種類が増えました。それが、ヒメタツです。特徴は頭と…

  3. ニジギンポ

    越前の夏から秋にかけて、サザエの殻やカキ殻から顔を覗かせているギンポがこの…

  4. カサゴ

    越前で見れないことはないと言いきれるくらい、1番の普通種です。岩の上に乗っ…

  5. チャガラ

    越前で年間通して見られる定番ハゼの仲間です。いつ潜っても見られる普通種です…

  6. マトウダイ

    越前海岸では成魚を見ることは稀ですが、5月6月頃の期間限定で幼魚を見ることが…

  7. アミメハギ

    フォトジェニックな被写体として人気のアミメハギ。水玉模様が特徴です。…

  8. ナベカ

    越前の魚でナベカは人気です。特段珍しくなく、水面下10センチの水深から見れ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP